先日700回を迎え、14周年目を迎えたおしゃ5。
初回放送日は2009年4月24日。
おしゃ木からおしゃ5に切り替わった日です。
神谷さんは34歳の頃のことですね~
この頃すでにDGSは始まっていたんですね!
小野坂さんはあまり変わらないかな~って感じのビジュアルです。
スカル柄の、これまた珍しい長袖シャツを着ているのも新鮮!
置鮎さんは今と真逆のベージュの無地シャツとは!
どこでどうなってピゾフみたいな派手パーカーに染まり始めたんだろう…
神谷さんは襟足も長く茶髪、アクセ、ちょっとギャル男風味な服装。
指輪もしてましたね!
これもまたどこでユニクロおじさんになっていったんだろうか…
伊福部さんもお若い!
そしてみんなに共通しているのが、今より細い(笑)
神谷さんは線が細い感じですね!
東武ワールドスクエアのに行きたいという話で、置鮎さんの車に乗っていこう!と。
この頃から置鮎さんの車弄りがあるんですね~
10年以上も前から一体どんな車種に乗っているのか(笑)
後半は番組切り替え前に話をした構成作家・サブ作家募集について。
希望者からメールが来たのだけど、ほぼ無給&足代も出ず、そんな環境でも良ければまたメールして!という事でいったん終了。
この後連絡は来たんだろうか…
当時はまだK'z Stationでの放送。
私もおそらく晩年、何回か聞いた事がある気がする…多分。
なによりここから小野坂さん、置鮎さん、神谷さんの3人の番組がスタートしたんだなぁという事が感慨深い。
DGSとともに、こちらも末永く番組が続いてほしい (*˘︶˘人)
くらうど🐷
\ランキング参加中★ぽちっとお願いします!/