>>引用:© lisani 近藤孝行&小野大輔によるユニット・TRDの「TRD Visual Live Event2022」イベントレポが到着!
11月6日、TRDのVisual Live Event2022に昼夜参加してきました!
キャパ数約200というレアチケット、よく手に入れられたなぁ…
直近のチケ運使い果たしてしまったのでは…;( ˙꒳˙ ;):
・昼の部:開場14:15/開演15:00(16:30終演予定)
・夜の部:開場17:30/開演18:15(19:45終演予定)
・出演:TRD(近藤孝行・小野大輔)
・会場:赤羽ReNY alpha(東京都北区赤羽1-7-9 赤羽第一葉山ビルB2)
Zepp系は何度か行ったことあるけど、こんな箱は初めて!
席は昼がRブロック、夜がLブロック。
最初はなんのことかと思っていたけど、着席してみてびっくり!
ほぼステージの真ん前でした!
特に昼の部は立ち位置的に小野さん側だったのだけど、配信が無いからか、前に出てきたり飛んだり跳ねたりの繰り返し!
ニコニコ笑顔で何度も目があった!という錯覚を起こさせられました…
ファンサの鬼だぁ…(笑)
小野さんの低音ハモリは本当に耳心地が良くて、ずっと聞いていたい。
ソロ曲は逆に高音に挑戦していて。
初めて公式You Tubeで聞いたときは鳥肌が立ちましたね!
▶Just the Two of Us
VisualLIVEとはそもそもなんぞや、ってとこからでしたが。
なるほど。
背景のスクリーンに映し出した映像とのコラボレーションを楽しむ?みたいな??
おれパラの配信のイメージに近いかも?
特に、吸血鬼すぐ死ぬ1期のEDは、ジョンがドラルクの元を目指していく旅路を映し出しているようで、心の中で「ジョーーーーーン!!!!泣」って叫んでました(笑)
ちなみにペンライトはしっかりと紫と赤にしましたよ!
配信には乗っていないけど、両日ともにアンコールで2期のEDのもお披露目していただきました!
1期の爽やかさとはまた変わって、パーティー感のある曲でした。
とてもノリがいい(*´∀`*)
すでにCDの発売決定・予約も開始されているのでぜひ!
企画コーナーでお二人のプラベのお写真紹介があったのだけど。
昼の部の小野さん、1枚目は「トミカ」、2枚目は「お酒」。
特にトミカは箱やガラスケースに並べているのかと思いきや。
こちらの立体駐車場に駐車されていました!
トミカ ダブルアクション トミカビル ( 50周年記念仕様 )
|
44歳成人男性の家にトミカの立体駐車場とその上に並ぶいくつもの高級車(笑)
そんな小学生みたいな可愛い写真から一転、ボウモアのウィスキーが木製ラックに並んだお酒の瓶。
ギャップがありすぎ。プレボが復活したら皆からトミカ貢がれちゃう(笑)
Visual Liveの映像は良かったけど、もっと大きな箱のスクリーンだったらよりキレイになりそう。
小野さんはここらへん、来年のソロライブで取り入れてきそうだなぁ。
アルバムの世界観とも合っていそうだし。
小さな箱もまたいい体験だったな!
次はリリイベがあるそうなので、それのチケットが手に入りますように!
くらうど🐷
\ランキング参加中★ぽちっとお願いします!/